【茶道百字事典】逸翁美術館
![]() |
||||
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。![]() |
||||
【逸翁美術館】いつおうびじゅつかん
|
||||
実業家小林一三(*1)の雅号「逸翁」を館名とし、昭和32年、旧邸「雅俗山荘」に開館。
約5500点に及ぶ館蔵の美術工芸品は、日本・中国の陶磁器を始め、古筆、古経、中近世の絵画などで、特に逸翁が数寄者であった関係から茶湯に密着した陶磁器が多い。 *1 こばやしいちぞう |
||||
まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日平成25年6月21日 | ||||
![]() 『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。 ![]() |
||||
芳香園 公式サイト | / | 芳香園 楽天市場店 | / | 芳香園 Amazon店 |
![]() |