【茶道百字事典】赤石
![]() |
||||
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。
![]() |
||||
【赤石】あかいし
|
||||
石材の一種。 赤色の庭石を総称する。 佐渡の赤玉石は特に有名である。 各地に産出するが数は少なく、京都府の丹波・貴船、新潟県姫川などから産する赤石は渋い色調で庭石として好適である。 昔から作庭伝書では赤石で吉凶を占っている。 |
||||
まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日令和2年7月10日 |
||||
![]() 『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。 ![]() ![]() |
||||
芳香園 公式サイト | / | 芳香園 楽天市場店 | / | 芳香園 Amazon店 |
![]() ![]() |