【茶道百字事典】摑羽箒
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。
|
||||
【摑羽箒】つかみはぼうき
|
||||
羽箒の一種。 摑み羽根ともいう。 古くは「つかみ結」ともいった。 鶴のつぼ羽といって左右のない羽を15枚1束として、手もとを竹の皮で包み撚糸を巻く。 長さは約1尺。 水屋用で箱炭斗に仕組んでおき、風炉・炉縁その他を簡略に清掃するのに使う。 |
||||
まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日令和3年10月15日 |
||||
『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。 |
||||
芳香園 公式サイト | / | 芳香園 楽天市場店 | / | 芳香園 Amazon店 |
|