【茶道百字事典】越前窯

芳香園
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。
 
【越前窯】えちぜんよう

福井県丹生郡織田町・宮崎村付近に点在する古窯群。

須恵器を母体として生まれ、壺や鉢などが主な遺品である。

鎌倉時代初期は穴窯で焼かれ常滑焼と区別しがたい。

室町時代のものは特徴ある刻文や押印があり、江戸時代にかけてはお歯黒壺が多く焼かれた。


 まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日平成28年1月22日
 
   『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。


芳香園 公式サイト / 芳香園 楽天市場店 / 芳香園 Amazon店

 


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA