【茶道百字事典】灯心
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。
|
||||
【灯心】とうしん
|
||||
灯具に用いる芯。 灯油に浸して火をともす。 通常、イグサ科の多年草である細藺(*1)を蒸して皮を裂き、茎(*2)の白色紐状を取り出して芯に用いる。 灯具に使用する本数は、必ず奇数を原則とし、席の大小、月夜か暗夜かなどによって増減する。 *1 ほそい *2 なかご |
||||
まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日平成29年11月10日 |
||||
『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。 |
||||
芳香園 公式サイト | / | 芳香園 楽天市場店 | / | 芳香園 Amazon店 |
|