【茶道百字事典】湯返し
![]() |
||||
茶道に関する用語の説明を百文字程度にまとめて紹介しています。![]() |
||||
【湯返し】ゆがえし
|
||||
棚物や台子などを用いた点前の終わりに、柄杓で水を汲んだ後、ただちに一杓湯を汲み、その湯を再び釜に返すことをいう。
柄杓を柄杓立または棚の上に飾る場合に行い、柄杓の合が早く乾くようにするためである。 但し運び水指の場合には行わない。 |
||||
まぐまぐ!【ぶろぐ『茶道百字事典』】登録日令和2年3月13日 | ||||
![]() 『茶道百字事典』 過去の記事はこちらからどうぞ。 ![]() |
||||
芳香園 公式サイト | / | 芳香園 楽天市場店 | / | 芳香園 Amazon店 |
![]() |